私の3月11日
東日本大震災から11年が経ちました。
地元が北陸で
当時愛知に住んでおり、
特に東北に知人もいない私にとっては
震災は被災者の方とは
比べられないほど遠い出来事の感覚です。
しかしながら、
その前年には東北で一人旅をしており、
立ち寄った福島は立ち入り禁止区域になったと聞いて、
悲しくなった記憶があります。
福島で食べた鮎の塩焼きは美味しかったです。
震災がきっかけという訳ではありませんが、
個人的には
実家に帰る時は東北グルメを
ここ5年位はお取り寄せしています。
自分流の応援活動です。
あとはスターバックスさんの
「ハミングバード プログラム」への参加も
この時期の私の決まり事です。
震災後に一度だけ被災地へ旅行に行きましたが、
ここ数年は行けていません。
税理士試験が終わったら
「東北旅行をすること」も
私の目標の一つです。
ちなみに11年前の今日は、
工場勤務でした。
当時はまだ税理士の世界なんて
考えてもいませんでしたが、
その頃に日商簿記3級を勉強しはじめたことも
よく覚えています。
3月11日は考えることが色々あります。
考えたあとに、
「よし、がんばろう」と思う1日です。
それでは、今日もお疲れ様です。
コメント
コメントを投稿