人は焦るとミスをする

おはようございます!

育成社員1年目の吉田です。

仕事に追われ、ミスをしまくってしまった吉田の話をしようと思います。


研修が終わり、僕の最初の仕事は11月決算の会社の帳簿チェックと申告書の作成でした。

触ったのことのない会計ソフト、その会社特有の特殊な仕訳の数々、、、

まあ、研修の延長にあるものだろう~と気楽に考えていた僕は後に痛い目をみます。


お、終わらない、、、

そう、仕訳の数が膨大すぎてチェックをしてもしても終えられないのです!

しかも、使ったことのない会計ソフトなので使いこなすことができず、今思うと効率の悪い仕事をしてしまいました。

その結果すべての予定が後ろにずれこんできます。

しかし、期限は変わらないので期限間際には非常に圧縮された鬼のようなスケジュールになってしまったのです、、、


こうなったらもう、てんやわんや、わっしょいわっしょいです!!!!


消費税の申告書を作れば、非課税売上を入力し忘れ、

電話を取れば人の名前を間違え、、

サーバー上のファイルを開いたまま帰宅し上司に迷惑を掛けてしまう、、、


こんなミスは普段は絶対にしないのですが、焦って、時間がないからかやってしまいました、、、

代表の岸先生の「忙しいときほど丁寧にやれ」という言葉を身をもって実感した今日このごろです。


気持ちを切り替え次こそはもっと上手くやろうと思います!!


余談ですが、このようにどんなに忙しくても育成社員は17時半に帰らなくてはなりません笑

コメント