仕事と勉強の両立の難しさ

おはようございます!

育成社員の吉田です。

今日は仕事と勉強の両立について書いてみようと思います。


育成社員は9時出勤の17時半退社です。

ですので、生活のリズムは作りやすいのかなぁと感じています。

僕の基本的な一日はこうです!


7時半頃 起床


8時頃  家を出る


通勤中、電車の中では理論を読みまくります!!


9時   出社


13時頃 お昼休憩 ここも勉強チャンスなので勉強します!!


17時半 退社


→自習室へ


21時頃 帰宅


ここからご飯作ったり、洗濯物畳んだり家事との戦いになります、、、

そして寝る前に理論を読んで一日終了です!!


こうして書いてみると育成社員でも意外と時間ないんだなぁと改めて実感します。

しかし、時間がないからこそやらなくちゃ、、、と追い込まれ机に向かえている気もします!

モチベーションは税理士試験の勉強を始めてから今が一番高いような気もしています、、、!


コメント