初の中規模法人の申告
おはようございます!
育成社員の吉田です。
今日は研修後初のお仕事が大変だった時のお話をしたいと思います。
僕がチャレンジした仕事は店舗が30近くある会社の申告でした。
研修で触れてきた会社にこんな規模の会社はなかったぞ、、、
実は、大変なのは税額計算ではありません。
内訳書、概況書が大変でした💦
とりあえず挑戦してみよ~でやってみたもののわからないもの多数。
これはやってみて気づいたことなんですが、事業所ごとに〇〇を書け!系が多い多い。
これを一個一個確認していかなくてはいけないのですが、会計ソフトが使いづらい、、、
ソフトのせいにしてしまうのもどうなんだという話ですが、まじで使いにくい、、、
他の人に感想を聞いてみると「役所のソフトかよ」っだったり、「こいつだけWindowsXPの時代に取り残されてる」だったり。
みんな使いにくいと思いながらも頑張ってるんだなあとしみじみと思いました。
そんなこんなで内訳書を完成させるも上司に訂正いただくこと3回。
もはやこれは僕の作った内訳書ではないなと思いつつなんとか終わらせました
(終わらせてもらった←)。
まさか内訳書で躓くとは、
どんな仕事にも落とし穴があるんだなあと思いました。
コメント
コメントを投稿