強敵freee会計!
(※試験前休暇中で育成さんがいない7月は過去の未公開ブログを配信していきます※)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
おはようございます。育成社員の吉田です。
税理士法人ベリーベストでは様々な会計ソフトを使っていますが、
そんな中でもほぼ毎日触っているのがfreee会計です。
freee会計はクラウド会計ソフトですので、ブラウザ上で開くことができとっても便利!!
しかも、簿記の知識がゼロの人でも会計帳簿を作成できるように
簿記の考え方を必要とせず仕訳を切れてしまう優れものです。
しかし、これが落とし穴なんです!
他のソフトや、試験勉強の影響からか僕は会計処理を考えるとき借方貸方で考えます。
freee会計にはそんなものは存在しません、、、
(厳密には一応仕訳形式で見ることもできますが)
消込、更新等オリジナルワード、機能を駆使していかねばなりません。
freee会計のために覚えることたくさんです、、、
とデメリットばかり語ってしまいましたが、
慣れればとても便利そうなので頑張って使いこなしたいと思います!
これは便利だなあと感心した機能もたくさんあるので
また書けたら良いなと思います!!
コメント
コメントを投稿