買ってよかった(と言いたい)リスト
税理士試験勉強をはじめて
1年ちょっとが経ちますが
最近になって、
他の育成社員からの情報や
ふとしたキッカケから
「あったら便利だろうな」
という勉強道具が溜まってきました。
なので、備忘録として
書き残したいと思います。
1.暗記ペン
ゼブラ チェックペン α 緑
ゼブラ チェックペン α 青
この1年くらいはコンビニで買える普通の蛍光ペンを
使っていましたが、
直前期になって暗記シートを使った暗記もするようになりました。
暗記ペンは色が濃すぎたり、滲んだりと
テキストが見づらくなるのが難点ですが
こちらのシリーズは普通の蛍光ペンと変わらない鮮やかさだそうです。
青と緑が赤色の下敷きをあてると
暗記モードになるようです。
最初からこれを知っていれば、
講義中に線を引いたところが
そのまま暗記にも使えたので
知らなかったことが悔やまれます。
今年の9月からはぜひこちらを試そうと思います。
2.ストップウォッチ
dretec 学習用デジタルタイマー
普段はスマートウォッチをしている都合上、
試験にむけて時計は別途必要なのですが、
いまは110円で購入した時計をしています。
ですが、時計をみるというのは
残り何分かを判断するのに少しストレスを感じます。
他にもキッチンタイマーを使ったり、
スマートフォンの時計機能を使ったりしていますが、
どれも試験には不向きです。
こちらのストップウォッチは知る人からすれば必需品だそうで、
デザインからみても勉強・試験に特化している印象を受けました。
これは今年の試験までに絶対に買います。
3.観葉植物(おまけ)
【土を使わず育てる観葉植物】Table Plants
最後に、勉強に直接は関係ないものですが
これは実際に購入した商品です。
少しお高いですが、
机の上に置くちょうどよいサイズの植物が欲しくて
広告をみてすぐに買いました。
自宅学習くらいでしか出番はありませんが
緑が足りない方にはぜひおすすめです。
環境を整えるのに気が散って
勉強時間が足りないのは本末転倒ですが、
集中できたり効率よくなるのなら
ぜひともそういうツールは積極的に取り入れていきたいです。
こういうのは本当に
知ってよかったなと思います。
また幾つか揃ったら書き残したいです。
それでは、お疲れ様です。
コメント
コメントを投稿