科目選択の難しさ
こんにちは、育成社員の吉田です。
8月の頭に税理士試験も終わり一段落といったところですが、
次の科目は何を勉強するか、、、全税理士受験生の悩みだと思います。
僕は今年消費税法を受験しました。
この後の勉強は大学院を前提とするか
官報を前提とするかで大きく変わっていきます。
大学院なら受かっているかわからない消費税法を固めるべきでしょうし、
官報なら必須科目の法人税法か所得税法を勉強すべきでしょう。
本当に本当に悩んで、色んな人に相談しました。
ベリーベストには元講師の方がたくさんいらっしゃいます。
皆さん快く相談に乗ってくださって、どうしたいのか決めることができました。
中には1時間以上お話に付き合ってくださった方もいらっしゃいます。
本当に感謝しかないです。
自分一人で考えても結論が出ないとき、
話を聞いてくれる人がいるだけでとても助かります。
科目選択にお悩みの方は周りに相談してみてはいかがでしょうか?
話すだけで自分の心が整理できるかもしれません。
いずれは自分も相談を受ける側の人間になりたいと思いました。
それではまた~
コメント
コメントを投稿