わたしのランチ(TAC編)

お疲れ様です。育成社員のNです。


緊張しすぎた初の税理士試験が終わり、

早いことで今週から2年目の教室講義がスタートしました。


私は引き続き

TACの校舎に通っています。


そんな私のお昼のルーティン。


入社して半年くらいは

駅前の牛丼屋さんなどで

さっと食事を済ませて

TACの校舎へ直行です。


だいたい30分くらい勉強します。


ただ、ここ1年も経てば

少しはパターンも増えてきました。


パターン2は

東京ドーム。


片道10分ほどかかってしまいますが、

フードコートで食べて、

そのまま勉強するもよし。


カフェもいろんなチェーン店が入っているので

そこで過ごすのもよしです。


フリーWi-Fiで講義動画を観るのもありです。


パターン3は

飯田橋アイガーデンテラス。


スタバがあるので、

スタバ好きな私は

たまに引き寄せられます。


コンビニ飯もよし、

飲食店で食べて

スタバで勉強するもよし。


水道橋オフィスからは5分以上10分未満でしょうか。



そんな感じで

お昼は勉強できるを条件に

たまにルート開拓をしたりしています。



オフィスでお昼休み全部を

勉強に費やすのもありですが、

軽い散歩+30分勉強が

個人的には気に入っています。


今回の試験合格を祈りつつ、

また今週から2年目の勉強がんばります。


それでは、お疲れ様です。

コメント