豆腐メンタル
お疲れ様です。育成社員のNです。
人生初の税理士試験が終わり、
約2ヵ月が経ちました。
来年の試験に向けての講座が始まり、
約1か月が経ちました。
税理士試験の合否発表まで
あと2ヵ月ほどで、
基本的には来年の試験に向けての
理論暗記や計算トレーニングに追われていますが、
ここ最近は3日頻度くらいで
「受験した科目、全部落ちていたらどうしよう…」
と「受験した科目、全部受かっているかも…!」
という気持ちが交互に押し寄せてきています。
もし全部落ちていても
不合格分も含めて
来年全受験する覚悟は決めていますが、
「絶望だ…」という手ごたえではないので
少なからず希望を抱いてしまいます。
普段は自称楽観的な性格の私ですが、
こういう部分では
寄せ豆腐級のぷるぷる豆腐メンタルです。
最後に脱線しますが、
「豆腐メンタル」って死語でしょうか。
オタク用語でしょうか。
年齢を重ねて語彙が多少なりとも増えるにつれて
方言も業界用語もオタク用語も若者言葉も
ごちゃまぜになるので、
標準語迷子になっている私です。
それでは、お疲れ様です。
コメント
コメントを投稿