ボールペンクラッシャーの悩み

 お疲れ様です。柴犬です。


私は左利き(お箸もペンも左、電卓は右打ちです。)なのですが、

左利きは一部スポーツなどで有利に働くことがありますが、

基本的には日常の細かいところで苦労することが多いです。

例えばハサミが使いずらい点や、

駅の改札が身体の右側にあるためICカードやスマホを持ち変える

(もしくは頑張って右手で持つ)必要がある点などがありますが、

こと税理士試験においては1つ重大な課題があります。


それは””ボールペンが無茶苦茶かすれること””です。


日本語を書くとき左利きの人は「押し書き」を中心とした書き方になるため、

「引き書き」を中心とした右利きの方に比べ、

ペンの中から出てくるインクの量が少なく、

描線が薄くなることや、カスレる場合があるそうです。











(参照:[https://www.mpuni.co.jp/customer/ans_189.html])


特に私は筆圧が強めのため、より影響が出てしまいます。

巷で人気のボールペンは大抵試しましたが、

私の筆圧と左利き属性には勝てなかったようで、

今まで何本ものボールペンを命半ばで引退させてきました。


税理士試験では特に税法科目では膨大な量の回答を短時間で書き切る必要があるため、

必然と力が入ってしまいます。

書き方の癖などを直したいなとも思ったのですが、そんな余裕はありませんでした。。


おかげさまで(?)あらゆるボールペンの青色が(ペン先はつぶれ気味ですが)

割ときれいなままで残っています。

試し書きしたいけれどお店に行くのが面倒な方や、

もし私と同じ悩みがある方は是非お声がけください!

一緒に悩みましょう~


柴犬

コメント