タブレットの可能性

お疲れ様です。柴犬です。

最近、タブレットを買おうか迷っています。。


私は大学時代には最寄りの大手家電量販店に週2でウィンドウショッピングしに行き、

また家電雑誌の定期購読をしているような、自称「家電に詳しい男」だったのですが、

実は全くもって詳しくなく、税理士法人ベリーベストの同僚の皆さんの方が詳しそうに思えます。

ただ新しい物好きではあるため、定期的にいいものがないかは気になっています。


そんな中でいま、タブレット(特にiPad)の購入を検討しています。というのも、

同期の六帖ハピネスさんがiPadを活用した勉強をしており、

最近のデジタル勉強術の進化に驚いたからです…!


今のiPadはすごいですね。PDFに付属のペンで直接遅延なくスレなく書き込めるし、

手で線を引いたら直線に変換してくれます。

また書いた図や文章を拡大・縮小して好きな場所に移動できるなど、

使いこなしたらかなり使い勝手がよさそうです!


ただ難点としてはかなり高額であること(付属品を含めると10-20万円はしそうです)と、

慣れて安定稼働させるまでに時間がかかることかなと思います。


そのあたりを天秤にかけて、どうしようかなと悩んでいるのですが、

これがまた楽しいんですね。


色々店舗で見て回って考えようと思います☆


柴犬


▼次の記事「コロちゃんがやってきた」

▼前の記事「粋な珈琲屋さん、見つけました☕」

コメント