忘れっぽいので困ってます
お疲れ様です。柴犬です。
入社してから2か月半ほど経過し、研修や業務の面でも少し慣れてきた部分もあります。
一方で既に一度インプットした内容にもかかわらず「これ忘れているな」となっていることも多いです。
申告書の各別表の構成や作り方、社会保険や帳簿入力時の注意点など、
「やったということは覚えているけど思い出せない」点も増えてきました…💦
勉強などにおいては適切なタイミングで復習することで定着できるといいますので、
とにかく繰り返すことなのかなと思います。
それとはまた別の話ですが、日常生活でも物忘れというか、ひどいムーブをすることがたまにあります。
お茶を買ったのに「あ、お茶買わなきゃ」と思ってまたお茶を買いに行ったり、
お風呂で身体を洗ったのに「あれ、いま洗ったっけ?」となる、などです。
完全に他のことを考えているときに起こりやすいです。
(皆様はこういったことよくありますか…?)
まだ20代なのに時々こういうことがあるので、
多分私はお年寄りになったら結構やばそうです。
どう気を付ければいいのかわかりませんが、気を付けます…!
柴犬
コメント
コメントを投稿