重要税法ランキング(主観)
こんにちは!六帖ハピネスです!
「実務について重要だなと思った税法はなんですか?」
とリクエストいただきました!
今回はこちらについて書いていきます!
ご協力いただきありがとうございます!🙇♂️
https://forms.gle/xJWrggSso69Qmqp37
------------------------------------------
月並みな回答にはなってしまいますが、やはり
「法人税」「所得税」「消費税」
の3つは間違いなく非常に重要です!✅
その中でも順位をつけるとすれば、
私は消費税を1番だと考えます。
単純に使用する頻度が最も高いうえ、
事故があった際のダメージもぶっちぎりでトップなことが理由です💀
※賠償請求事例
↓
https://www.zeirishi-hoken.co.jp/books/jikojirei_2022-3/
恐ろしくてたまらないので、
絶対に一生事故ることのないよう、今毎日必死に勉強しています…!
次点は法人税です。
申告は毎月一年中行われますので、
この業界で働く以上避けては通れないどメジャーな税法です。
仮にこれをマスターできれば、
普段の業務が相当ラクになるのは間違いありません!
お客様からの信頼度もかなり高まるはずです。
私自身も、早いうちにしっかり勉強しておきたいと考えている税法です🙆♂️
3番目は所得税です。
前職の経験がベースにはなってしまうのですが、
確定申告以外で所得税の知識を要求されることはほぼありませんでした。
対象者の数だけで見れば消費税に次ぐレベルに多い、とても重要な税法ではあるのですが…
年末調整に関してもそこまで高度な知識は要求されてこなかったので、
ひとまず今回は3位としております。
少しでもご参考になれば幸いです🙏
それでは、本日もお疲れ様でした!
------------------------------------------
ブログテーマのリクエストはこちらから!(匿名回答)
ご感想などもお待ちしております!
↓
https://forms.gle/xJWrggSso69Qmqp37
コメント
コメントを投稿