🌭←なにこれ?

ベリーベスト太郎です。



ブログのネタが思いつかず、なんとなくホットドッグと入力すると、

きちんと表示されているかはわからないですが、

タイトルにあるホットドッグの絵が予測変換に出てきました。


なにに使うんでしょうか?


誰が何を目的としてこの絵を用意したのでしょうか?謎は深まるばかり。


ちなみに、おにぎりと打つと「🍙」が出てきます。


いくらか試しましたが、他にもこのような絵がいろいろあるようです。


今のところお気に入りはこれ「🐌」。かたつむり。



ところで、少し気になったのですが日本にはホットドッグ専門店はどのくらいあるのでしょうか?


ホットドッグ好きとしては、マクドナルドなどのハンバーガーチェーンと同じくらい

ホットドッグチェーンもあるべきだと思っているのですが、

少なくとも私の生活圏にそのような店は一つもありません。


インターネットで調べると、結構な数のホットドッグ専門店が出てきます。


しかし、正直言いますと具材たっぷり、おしゃれきっちりなホットドッグばかりで

私が求めているホットドッグではないです。


私が望んでいるのは、少しバンズが湿っていて、具材はソーセージだけ、

かつ、マスタードとケチャップが程よくかかっており、

無造作にアルミホイルに巻かれていて、店員さんが投げつけて提供するようなホットドッグです。


シンプルイズベスト。


ハンバーガーやピザにも言いたいのですが、最近やたらと具材を載せて豪華に見せればいいと思っている店が多すぎます。


いくらおいしい具材もバランスを無視してやたらめったら載せたら味がこんがらがってもはや愚罪です。


仕方がないので近所のスーパーで適当に材料をそろえて自分で作ります。


さようなら。


▼次の記事「100回分の振り返り」

▼前の記事「日本優勝!!」

コメント