三戦...呼!
お疲れ様です、S・Kです。
今回は、読者置いてけぼりシリーズ第1弾!
三戦の構えを紹介致します。
「三戦の構え」とは漫画刃牙シリーズに登場する人気キャラクター愚地独歩が使う空手の防御に特化した構えです。
実際の空手にもあるそうです。
この話を読んだのが17年ほど前ですが、私自身今でも日常で使うことが多い構えです。
え!日常で使う?って思うかもしれませんが、この三戦の構え、防御力向上以外にもう1つ特殊効果があるんです!!
刃牙シリーズの死刑囚編に登場する「死刑囚ドリアン」と愚地独歩の設立した空手協会「神心会」の門下生「末堂」が、
動いているジェットコースターの上で戦うシーンがあるんですが、
不安定な足場の中で「三戦の構え」をすると姿勢が安定するんです!
そう、もう1つの特殊効果とは、この動く乗り物で姿勢を安定させる効果です!!
私は電車の中で立っている時は手すりを握りたくない派なので、三戦の構えをして姿勢を安定させてます。
電車の中で戦う事になってもこの構えをしている私の方が有利なので、戦いを挑まないでください。
烈海王あたりが「私は一向に構わんッ!」とか言ってくるかもですが。
私と同じ電車に乗ることがあったら足元を見てください。
三戦の構えしてると思います。
皆さんもぜひ試してみてください!
三戦...呼!
それでは(*´ω`*)
コメント
コメントを投稿