ボランティア4年生

お疲れ様です。

育成社員のNです。


今年で東日本大震災から12年が経ちました。


自己PRの1つとして、

私はたぶん平均より少し上の

ボランティアに興味がある人間です。


学生の頃は

ゴミ拾いをはじめとする地域活動が

苦手だった私ですが


二十歳の海外ボランティアを機に

自発的なボランティアは

世間一般よりかは経験している気がします。


そんな私がいま

細く続けているボランティアが

スターバックスさんの

ハミングバードプログラムです。


コーヒー好きな私が支払う

コーヒー代が寄付になるのですから

これほど負担感のない活動はありません。


スマホで遡れる限り、

今年で4年目です。


毎年この時期になると思い出すので

去年のブログでももしかすると書いたかもしれません。


今年もコーヒーを通じて

どなたかの未来を少しでも応援できればと思っています。


ボランティアと関係のない余談ですが

東北グルメとして

牛タンと海宝漬は私の大好物です。


それでは、本日もお疲れ様です。


▼次の記事「自由な社風を実感した話」

▼前の記事「初在宅」

コメント