業務スピードの上げ方

こんにちは!六帖ハピネスです!


今回のブログテーマは、こちらからリクエストいただいた

仕事を効率的に進めるためにやっていること」です!

ご協力いただきありがとうございます!🙇‍♂️

https://forms.gle/xJWrggSso69Qmqp37


------------------------------------------


ズバリ「妥協しないこと」です!

一見矛盾しているしているようですが、これは

「時間をかけ、こだわって作業する」

という意味ではありません。


「面倒だな」「時間かかるな」と少しでも感じる工程や作業があれば、

それを解決するためにあらゆる方法を試します。

必要に応じ、周りの方に相談させていただくこともよくあります。


あとはシンプルに作業の効率・スピードを上げること。

特に


・ショートカットキーを覚える


・各種ソフト等をフル活用する

 (PCの能力を最大限に活かす)


・使いやすいデバイスを揃える


あたりはかなり力を入れてやっています。


ただし、単純にスピードを上げてハイ終わり、ではもちろん足りません。

大前提として、作業のクオリティを落とさないことは必要不可欠です。


スピードとクオリティはトレードオフのようにも感じますが、

意外と上記のようなことをやっていくとミスも減っていくんですね。

特に誤操作に関するミスは劇的に減ります。


結果的に二重の意味で手離れが良くなり、

時間が生まれ、

より効率化していくためのアクションを取ることができる、

こういった好循環を実現できています。


来月中旬には、社内でこの分野に関する研修を行うことにもなりました。

分かりやすくご説明できるよう、しっかりと準備を進めて参ります!



それでは、今週もお疲れ様でした!


------------------------------------------


ブログテーマのリクエストはこちらから!(匿名回答)

ご感想などもお待ちしております!

https://forms.gle/xJWrggSso69Qmqp37



▼次の記事「プレイリスト🌸」

▼前の記事「ハーゲンダッツトラップ🍨」

コメント