ととのいのすすめ
お疲れ様です。柴犬です。
先日、大学時代の友人と日帰りで静岡に行ってまいりました。
今回の旅の目的は、「サウナしきじ」です。
(https://www.saunashikiji.jp/)
今回一緒に行った友人の中に、サウナ愛好家(通称「サウナー」)がおり、
彼いわく、しきじはサウナの聖地らしいです。
私はサウナに関してはニワカですが、是非とも行こうとなり弾丸で行ってきました。
しきじは老舗で味わい深い内装をしており、もちろんサウナは素晴らしいのですが、真の魅力は水風呂にあります。
しきじの水風呂は天然水かけ流しです。
細かな違いがわからない私であっても、確かに水の質が違う感じがしました。
水風呂は苦手なのですが、無茶苦茶に我慢して入った甲斐がありました。
そして久しぶりにいわゆる「ととのう」を行いました…よかった…
※サウナー達は基本的に「サウナ→水風呂→外気欲」を1セットと捉えており、
これによりディープリラックス状態になります。
これを「ととのう」と呼びます。
効果は人それぞれあると思いますが、私の場合は寝つきが圧倒的によくなります。
あと静岡は早起きすれば日帰りでも楽しめることがわかりました。
皆様も日帰りでどこか遠くへ行きたいときは、静岡でととのってみてはいかがでしょうか。
柴犬
コメント
コメントを投稿