仕事終わりに東京ドーム
お疲れ様です。
育成社員のNです。
入社してからはじめて、
仕事終わりに東京ドームのイベントに行ってきました。
18時開演なので
17時半定時の育成社員ならではの
強行スケジュール。
でも専門職社員なら
フレックス制を利用して
もっとゆとりを持てますね。
東京ドームへは徒歩10分くらいなので
バッチリ間に合いますが、
仕事道具はロッカーに預けようと
ロッカー探しに時間がかかって
結果、2分ほど遅刻しました。(残念)
でも素晴らしいんです。
席の付近まで辿り着いたのに
番号が分からなくて迷っていたときに
スタッフでもない方が席を教えてくれました。
さらに、
遠隔操作で勝手に色が変わるという仕様の
LED付リストバンドが配られたのですが
はじめて手にしたので使い方分からないところを
隣の方が助けを求める前に教えてくださいました。
初の参加でどんなファン層なのかも
分からない中、優しい人に恵まれて
主役登場の盛り上がりそっちのけで
1人感動していました。
ちなみに参加したイベントは
ゲーム実況者の「TOP4」です。
TOP4はそれぞれ個人で
YouTubeチャンネルをもっている
キヨさん、レトルトさん、
牛沢さん、ガッチマンさんの
4人のグループ名です。
(グループという呼び方でよいのか不安ですが…。)
自称からはじまった
「TOP4」の名前ですが、
東京ドームでゲーム実況のイベントは
今回がはじめてだそうです。
東京ドームでゲーム実況をした人TOP4は間違いありません。
ここまでの文字数で約500。
イベントの感想だけでも5,000文字、
想いをのせたら10,000文字は書けそうなので
それは月例で順番に回ってきたときの
スピーチにでも取っておきたいと思います。
それでも1つだけ述べたい感想があります。
キヨさんやレトルトさんは
年齢非公開ですが活動時期からして
勝手に同世代と考えています。
同世代の人がこれだけ素晴らしいことを
今まさに成し遂げている背中を見ているのだkら
違う道とはいえ、自分も少しでも近づけるように
がんばりたいと改めて思えた一日でした。
仕事終わりに
東京ドームへ行ける職場、いいですね。
それではおつかれ様です。
コメント
コメントを投稿