全国公開模試の時期です。

お疲れ様です。

育成社員のNです。


いよいよ税理士試験の公開模試日が近づいてきました。

(早いところで6月中旬、遅くて7月中旬です。)


今年の勉強状況とはいうと、

正直に告白すると芳しくないです。


複数科目受験のため

分かりきっていることですが、

遊びを一切なくしても満足に復習する時間がとれないまま

講義、答練、講義、答練のサイクルが続いています。


ただ救いとしては

点数は伴わなくても

スケジュールはこなしているので

課題が溜まっていないことはよいことだと思っています。


育成社員でこれなのですから、

同じ挑戦をするならフリーターになるか、

はたまた複数科目受験を断念せざるを得ない気がします。


理想をいえば

1.公開模試でA~S判定をとりながら

2.育成社員の環境に感謝しつつ

3.合格

という3点揃えば

最高に平穏平和な人生ですが


そもそも

税理士一本で歩んでこなかった人生ですから

公開模試の判定は気にせず、

むしろ、悪い判定であればそれはそれで

大逆転の合格!という

ドラマチックな人生を展開を目指します。


とはいえ目の前のことを諦めるつもりはないので

模試も本試験と思って全力で取り組んできます。


それでは、お疲れ様です。


▼次の記事「梅雨」

▼前の記事「回転寿司の魅力🍣」

コメント