がんばりすぎ注意報
お疲れ様です。
育成社員のNです。
前回はマラソン大会直前に記事を書きましたが、
マラソン大会、無事に終了しました。
リレーマラソンで
1周ずつの交代でしたが
最後まで走り続けられました。
最低目標の
「歩かない」は達成。
最高目標の
「チーム平均を上げる」は未達成。
最低目標を達成できたのは
事前の気持ちばかりの
運動習慣がギリギリ活きたということと、
元体育会系の耐える精神が
成せたのだと思います。
そして、
最高目標を達成できなかったのは
「自分の立ち位置(実力)をわかっていなかった」
ということでしょう。
過去に全力でスポーツに没頭したことある人は
感じるあるあるだと思いますが、
昔の感覚で頑張ろうとしても
身体が本当についてこないことが多いです。
私の場合は今回だけでなく
過去にスポーツ引退してから
4年後くらいに筋トレで自分を追い込みすぎて
手術をするレベルの負傷をしたことがあります。
酷い筋肉痛だと思っていたら、
神経がやられていたのです。
マラソン大会は本当に久しぶりにがんばりました。
少し運動への熱量が蘇ってきましたが
くれぐれも昔と同じ熱量で
身体を壊さないように気を付けたいと思います。
でもやっぱり、スポーツはいいですね。
それでは、お疲れさまです。
コメント
コメントを投稿