QOL向上計画進行中

お疲れ様です、S・Kです。


みなさんQOL=Quality of life(生活の質)上げてますか?

日々使う道具や生活習慣などちょっと見直すだけで生活の質が上がりますよ。


私は最近枕を変えました。

この1年で通算3回目(枕4つ)買い替えです。

整骨院でストレートネックと診断されてからオーダーメイド枕を買いに行ったのですが、

数日でちょっと違うなと。

高さの問題とかではなく、首が枕に当たるときの材質(パイプ)が合わなかったです。


次に昔ホテルに3ヶ月泊まっていた時に使っていたホテル枕を調べました。

ハードとソフトの枕を2つ購入(ホテルによくある2つ置いてるパターン)

これが大当たり、というか外れるわけがありません。

ホテル暮らししていた時は寝起きがめちゃめちゃ良く、それを家で実現しているんですから。

ちなみに材質は羽毛。


寝付けにはハード、就寝中はソフト(勝手にソフトに移動)。

これで首の痛みが無くなりました!

1日のうち、長時間使用することになるベッド関係と椅子関係は特に投資した方が良いです。


次はカーテン自動開閉システムを導入してアラーム使わずに自然光と体内時計で起きようと思ってます(笑)


以下に購入した枕とカーテン自動開閉グッズを載せときますね。


【枕】

丸八真綿


【カーテン自動開閉】

switchbot カーテン3 + ソーラーパネル


それでは(*´ω`*)


▼次の記事「正社員になって1ヶ月半」

▼前の記事「父の特殊能力」

コメント