受験生活×健康生活
お疲れ様です。
育成社員のNです。
受験結果も出て
改めて受験生活リスタートになりますので
気持ちのリセットも兼ねて約1年ぶりに献血の予約をしました。
人生で25回目です。
人生初献血がいつだったかは覚えていませんが
ボランティア精神が活発だった
20代にはよく献血をしていて
いまやこの回数になりました。
献血習慣のある人には及ばないと思いますが、
400ml献血の場合、
1年に出来る献血できる回数は3回程度ですから
多い部類なのではないでしょうか。
年齢=献血回数が1つの目標です。
仕事に追われて5年ほど献血に行けなかった期間があり
いまだに目標は達成できていませんが
ベリーベストに入社してからは
こうして年に1回でも行くことができているので嬉しいです。
私にとっては
献血に行けない=忙しい=不健康な生活
という考えがありますので
勉強はもちろん大切ですが、
待合室でも勉強は出来ますし
身体を壊したら元も子もないですから
献血に行く心の余裕くらいは持ち続けたいです。
久しぶりの献血、ちょっと楽しみです。
それでは、おつかれ様です。
コメント
コメントを投稿