守れない親の教え
お疲れ様です。
育成社員のNです。
寒い時期になりました。
私の家のこの時期の悩みは
朝になるとお湯が出ない時があることです。
そんなことはさておき、
この時期になると
私はコートに手を突っ込むのが癖になっています。
スマホを操作しない以外は
ほとんど手を出しません。
「ポケットに手を入れたまま歩いたらダメ。」
子どもの頃、
毎年冬になると親に注意されていたことですが、
いまになっても直せていないなあ
と、ふと思いました。
ただ、
もし自分に子どもがいたら
転んだら危ないので
「ポケットに手を入れたまま歩いたらダメ。」
と同じことを言うと思います。
でも、
実際にポケットに手を入れたまま歩かなかった親とは違い、
私自身はポケットに手を入れているので
説得力はなさそうです。
そういうこともあり、
手袋を買おうか少し悩んでいます。
(子どもがいるわけではないので、
すぐにはしなくていいかなという甘えです。)
ちなみにこれ以外の「親の教え」は
おおむね守れている気がします。
改めて振り返ると
理不尽な教えはなかったかなと。
そんなわけで
本日もコートのポケットに手を入れてしまう私です。
それでは、おつかれ様でした。
コメント
コメントを投稿