確定申告完了のお知らせ
お疲れ様です。
育成社員のNです。
今年は例年以上に
いろいろと話題になっている
個人の確定申告の受付がいよいよはじまりました。
実務では
まだこれから資料回収であったり、
事業所得の帳簿締めがあったりと
大忙しになるところですが、
受付開始となった2月16日の当日に
私自身の確定申告は完了しました。
お客様の確定申告書を作ることで
報酬をいただいている身として
言ってよいことかは分かりませんが、
マイナンバーの普及により、
一般的な給与所得者の方の申告は
本当に簡単になったなと実感しています。
個人的に特に感心しているのは2点です。
まず、OCRの精度が素晴らしいです。
給与所得の入力にあたって、
源泉徴収票をスマホで撮影して自動入力してくれるのですが、
紙の源泉徴収票を用意せずとも
パソコンの画面に表示したデータでもキレイに認識してくれます。
ベリーベストをペリーベストとだけ
誤認識してしまったくらいです。(笑)
2点目は医療費控除のざっくり集計。
マイナンバーのデータとして
窓口負担額が自動で集計されるので
10万円を超えているかどうかがはっきり分かります。
控除できると思って集計してみたら
10万円を超えていなかった。
という時間の無駄がなくなるので
10万円を超えているか曖昧な層には有難い機能です。
実際に控除する場合には、
控除すべき保険金や加算できる交通費、
保険外の医療費があるので、
そのまま使用はできるケースは少ないでしょうが
判断材料にはとても有益だなと感じました。
とはいえ、
自分で行う申告がどんどん便利になる一方で、
税理士事務所等に依頼する場合のケースでは
その恩恵が全然受けられない現状ですので、
なんとかならないのかなと少し歯がゆく感じた
今年の自分の確定申告でした。
それでは、お疲れ様です。
コメント
コメントを投稿