スマホ依存症

お疲れ様です。

育成社員のNです。


そろそろ…

という考え自体が甘いと思いつつも、

日頃のスキマ時間にニュースやSNSを観るクセが抜けず、

「そろそろ本腰据えて勉強せねば」

危機感を覚えてきましたので


iPhoneのスクリーンタイム機能で

ニュースとSNSのアプリの利用制限を設定しました。

思い切って1日10分


完全に削除というのは

社会人として情報に疎くなるのは思うところもあり、

なにより地震や電車の遅延といった

生活に欠かせないものもありますので

時間制限にしました。


はじめて数日経っていますが、

いまのところ順調に思います。


あとはYouTube断ちですが、

勉強中のBGMや一部教材として

使っている部分もあり悩ましいところです。

直前期にはやるかもしれません。


こういう利用制限の話で

ふと思い出すのは

まもなく4年となる

香川県のネット・ゲーム依存症対策条例です。


ゲームで好きで

ゲームで育ってきた自覚がある私としては

大反対でしたが、


いまこうして

自分自身の生活に取り入れたことを考えると

条例という形が良いかはさておき、

このような発想は

必要な人には必要なのだろうなと実感します。


習慣や依存となってしまったものは

辞めがたいとは重々実感していますので

これを機に、

勉強依存体質を確立したいものです。


それではお疲れ様です。


▼次の記事「インフルエンザにご注意を」

▼前の記事「🍀2024/03/19の育成社員研修🍀」

コメント