租税資料館に行ってきました。

お疲れ様です。

育成社員のNです。


ベリーベストには大学院で科目免除を受けられた先輩方、

現在通われている方が数名いらっしゃいます。


そんな先輩と休日の話をしていた際に

税務大学校論叢(ろんそう)を読みたいので

国立国会図書館に行こうかと思ってます。

と私が話すと


ろんそうとかなら租税資料館がいいよ

と教えていただき、

この前の週末に租税資料館に初めて行ってきました。


まだ国立国会図書館には行けていないので

どちらがよいかは比較できませんが

読みたかった書籍はすぐに見つけられて読むことができたので

大満足でした。


知らない本にも多く出会えたのが

本当によかったです。


アンテナを張ることが大事といいますが

先輩に教えていただくまで

そのアンテナがあることすら知らなかったので

本当に感謝に尽きません。


他の職場で働いていたときは

判例や論文に触れることがなかったのですが

ベリーベストでは

税務調査における意見書を出すこともあり、

判例に触れる機会があるので

働く環境による違いはあるのだなと改めて実感しました。


租税資料館は予約必須

開館時間も限られているため仕事終わりに行けないのがネックですが、

今後も定期的に利用しようと思います。


それでは、おつかれ様です。


▼次の記事「モニター購入」

▼前の記事「オフィスのとなりのパン屋さん」

コメント