いいにくの日

お疲れ様です。

育成社員のNです。


11月は何かと日付けを意識する日が多い気がします。


11日 ポッキーの日

22日 いい夫婦の日

29日 いい肉の日

くらいでしょうか?


と思って調べたら

9日 いい靴の日

26日 いい風呂の日

もありました。


由来は忘れてしまいましたが、

毎日が記念日という考え方もよいですよね。


そんな中で今年の「いい肉の日」に

この文章を書いている私は、

これから焼肉の予定なので少しワクワクしています


ただ、向かう予定の焼肉屋さんでは

特にイベントごとはないそうです。


記念日を楽しむ人もいればそうでもない人もいますし、

お肉の日にはスーパーでセール等のイメージはありますが、

別にそれが法律で決まっているものでもないですし、


セールをやるということは単純には商品当たりの利益が減るわけですから

そこはお店の経営方針次第ですよね。


本日のお店では特にイベントはないですが、

気分だけは楽しく満喫したいと思います。


お肉の日=セール

で、ふと思ったのですが


会計業界にもそういった記念日、

セールなどはあったりするのでしょうか?


昔は会計業界は薄利多売で大変だったとも聞いたことがあります。


顧問料は信用料でもあるので

安売りすればよいというモノでもありませんが、

そういう事務所があればどういう記念日なのか気になります。


それでは、おつかれ様です。


▼前の記事「季節が迷子なオフィスカジュアル」


コメント