ベリーベスト面接対策マニュアル

こんにちは!六帖ハピネスです!


昨日就活生の方が社内見学に来てくださり、僭越ながらご面談をさせていただきました!


就活や入社後の生活で不安に思っていることなどを主にお話しして、

自分もちょっと前そんなこと考えてたな~と懐かしい気持ちに。

ベリーベストの魅力を改めて感じることもでき、とても良い機会となりました!


----------------------------------


気になっていらっしゃる方も多いでしょうから、今回はベリーベストの面接について書きますね。


こちらの動画にもある通り、ベリーベストでは「コンピテンシー面接」を採用しています!

https://youtu.be/SrjFSSohPXE


「コンピテンシー面接」とはその人の行動特性を確認する面接方式で、

誰が面接官であっても概ね同じ評価になるよう設計されています。


具体的には、

「今までどんな困難があって、それに対しどのように対処したか?」

「どのような考えのもとで、その行動をするに至ったのか?」

みたいなことが質問されます。


このようにどんどん掘り下げて質問されますので、

自分を取り繕って良く見せることはハッキリ言って不可能です!


あえて対策方法を挙げるとすれば、今までの人生をよく振り返っておくことと、

ベリーベストを徹底的に研究することですね。

あくまで私の場合ですが、公式HPやYouTubeのチェックはもちろん、

岸先生ブログとこの育成社員ブログは読破しました!


あとは逆質問を少なくとも2~3個は用意しておくと良いと思います🙆‍♂️

ただし質問の質には要注意!

調べてすぐ分かるようなことを聞いてしまうと、

本当にベリーベストに興味あるの?という話になり、

熱意を疑われてしまいますので、、


ちなみに私は忘れっぽいので、予め質問内容を印刷した紙を持ち込んで面接に臨みました😂


----------------------------------


面接は求職者と会社がマッチするかを確かめる場であって、決して試験ではありません。

どうしても緊張はしてしまうと思いますが、面接官の目をしっかり見て、

言葉のキャッチボールを楽しむぐらいの気持ちで臨んでいただければと思います!


少しでもご興味のある方は、まずはぜひ社内見学にいらしてみてください!

いつでも大歓迎ですよ!🤗

税理士法人ベリーベスト事務所見学会受付フォーム


それでは、本日もお疲れ様でした!



▼次の記事「ボードゲーム大会大成功!!!」

▼前の記事「2022年の振り返り」

コメント