受話器VS骨格?

お疲れ様です。

育成社員ののMです。


育成社員のは当番制で電話当番をしています。

とてもスムーズな対応をされる方は、

受話器を肩と耳で挟みながらPCを操作してメモを取ったり検索したりされています。


スマートに対応されている姿ってかっこいいですよね!

早速、真似をしてみようとしたのですがどうにもこうにも皆さんのようにできませんでした。


首が長く、肩幅も狭く、かつ耳も前を向いているので骨格上、不可能な気がします…😭

こんなに不向きな骨格ありますかね!?


私のような骨格で受話器が挟める方がいらっしゃったらコツを教えてください!


▼次の記事「ボードゲーム界におけるAIの立ち位置」

▼前の記事「あ、筆圧っていらないんだ」

コメント