チョコレート大量消費時代、到来
お疲れ様です。柴犬です。
最近、久しぶりに税理士試験の勉強(消費税法)を再開したのですが、
引越しをしたことや犬を迎えたことで、今までの勉強環境とは大きく変わりました。
「まずは机に座ってとりあえず勉強を始める」いうパターンがまだうまくできておらず、腰が重い状態です。
何かいい方法はないかと思って「お菓子で自分を釣る」という方法を試しているのですが、
なかなか悪くありません。
私がやっているのは、一口サイズのチョコレートを大量に購入し、何個かを勉強場所に持っていくと、
食べたいのでとりあえず机にはなんとか行ける、というイメージです。
※これは犬をゲージに入れたい時におやつで誘い込む手法から天啓を得たものです。
ただし食べすぎ注意ですので、食べる分だけを持っていくことをお勧めします🙅
(あとは「勉強を集中して長時間続けられるか」という問題が生じますが、それはまた別の話・・・)
なんとか自分を騙し騙しして無理やりでもやっていくしかなさそうですね。
皆様の勉強開始までのルーティーンについても、ぜひ知りたいです☆
ありがとうございました。
柴犬
コメント
コメントを投稿