100回目のBlog
お疲れ様です。柴犬です。
今回は100回目のブログ投稿となりました!
本当に100回も出したか?と思ったのですが、一覧で過去の分を見てみたら、きっちり100回書いておりました☆
同期の六帖ハピネスさん(通称:六ハピさん)に少し遅れを取っての3桁到達です。
今回は特に書くことが思いつかないのですが、100回目ということで、
需要があるかはわかりませんが私のブログネームである「柴犬」の魅力を3つ、簡単に書こうと思います。
①まずは何より、色・フォルムです。
柴犬はざっくり分けると赤色(街でよく見る一般的な茶色っぽい色のこと)、白色、黒色の3種類います。
(ごくまれに幻の柴犬、「胡麻色」も存在します。)
どの色もかわいいですね、選びきれません。
②そして、もう一つの魅力は、尻尾です。
柴犬の尻尾はなぜかブリンと巻いているものが多く、
ドーナツのフレンチクルーラーみたいだなといつも思っています。
かわいいですね~
③最後に、「忠犬っぽいのに実はそうじゃないところもあるところ」が好きです。
もちろん個性はありますが、柴犬は人間と適度な距離感を好むらしく、
「柴距離」と言われております。個性があって素敵です。
以上、100回目にもかかわらず、ただ柴犬について語る感じになってしまいましたが、
引き続き今後もブログを続けていきます!
いつも読んでいただきありがとうございます。
柴犬

コメント
コメントを投稿