ずぼら弁当の作り方③

お疲れ様です。

育成社員のMです。


今回はずぼら弁当の作り方③ということで、朝のお弁当準備をご紹介します。


【材料】

・冷凍ご飯      適量

・お好みのふりかけ  適量

・バナナ       適量

・生で食べられる野菜 適量

・味玉        適量

・蒸し鶏       適量


【作り方】

①電子レンジで冷凍しておいたご飯を解凍する。

事前に11合くらい冷凍しておくと、1ヶ月くらい持ちます!

②解凍しているうちに、お弁当箱に野菜をしく。

③②に味玉と蒸し鶏をのせ、フタをしめる。

④解凍したご飯にお好みのふりかけをまぜて、おにぎりにする。

持っていくうちに変な形になるので、丸めるだけでOK!

⑤お弁当を入れる袋に③と④、引きちぎったバナナを一ついれてたら完成!


こんな感じで5分で完成します。

生で食べられる野菜は前日に洗いお弁当箱に詰めて

冷蔵庫に入れておくとよりスピーディー作ることができるのでおすすめです!


是非皆さんもお試しください!


▼次の記事「地元の魅力を紹介(和歌山県)」

▼前の記事「確定申告終わりの兆し★★」

コメント