公売に参加してみた
お疲れ様です。
育成社員のNです。
最近の新たなチャレンジとして
人生はじめての公売に参加してみました。
国税徴収法の学習で公売を知り、
公売サイトを覗いてみたところ
思った以上に手の届きやすい価格のものがありましたので
実際の流れを身をもって知りたいと思った次第です。
実際に落札者になって
引き渡しまでの手続きも一通り体験できたらベストなのですが
必ずしも欲しいものではないうえに
競り売りですから落札まではできないかなと感じています。
いずれ欲しいものがあれば
積極的に手を挙げて
一通りの流れを経験してみたいです。
税理士として関わるとすれば
滞納者側の立場に寄り添うことがほとんどでしょうから
公売ではなく差押え解除や回避ができるなら
そちらを望まれる方がほとんどの中、
プライベートで公売に参加している税理士って
顧客の立場からすれば良く思われないかもしれませんが
公売が避けられないことになった際に
具体的な流れを説明できれば
少しでも先行き不安な中での安心材料になるのではとも思います。
少なくとも分からないと言う税理士よりかは良い気がします。
専門分野の知見を深めることはもちろんですが
より多くのことで0を1にしたいなと思うこの頃です。
それでは、おつかれ様です。
コメント
コメントを投稿