令和6年度税理士試験
お久しぶりです。
育成社員のS★です(*^^)v
お久しぶりの投稿となってしまいました....
今回は令和6年度の税理士試験の結果と令和7年度の試験についての意気込みをお話しできたらと思います!
さて、私は令和6年度の税理士試験で財務諸表論を受験しました!
結果としましては…合格....しました....(*'▽')ヨカッタ…
今年の財務諸表論は合格率が8%とものすごく低かったので、
結果を見るまでは落ちていると確信し、来年度受験に向けて予備校の講座の値段や
開講スケジュールを検索していたりしました....
ひとしきり落ち込んだ後、一応確認しようとネット発表を開いたところ、
番号があったので思わず「えっ…」と声が出てしまいました。
発表を見る前は合格率や、試験が年に1回しかないことなどを恨みましたが、
合格が分かった後は、来年度の試験に向けて頑張ろうという気持ちに変わりました。
資格試験は合格するまでは大変だけど、合格したら報われるのが良いところですね。
来年もこの時期に嬉しい気持ちになれるように頑張ります!
令和7年度は消費税法を受験する予定です。
初の税法で絶賛戸惑っていますが、社内にも来年度消費税を受ける方々が多くいますので、
一緒に切磋琢磨していきたいと思います。
それではまた!
コメント
コメントを投稿