成長の実感
お疲れ様です。
育成社員のNです。
年越し準備、大掃除!
というわけでもありませんが
仕事でもプライベートでも1年以上前の自分の作ったものを見る機会がありました。
仕事では、
年に1度の決算や所得税の確定申告時のみ関わりのあるお客様がいますので
同じ経験のある方は多いと思います。
プライベートでは
5年ぶりぐらいにパソコンを新調することになり
一番古いものだと9年ほど前のデータもありました。
この〇年でどれくらい成長したか?
と聞かれると答えがすぐに思い浮かばないのですが
1年前に作った自分の資料でも
「全然ダメだな」と思ったので
案外成長してるんだな、とここ最近は感じました。
メール1つとっても
昔の自分はこんなに愛想が悪いのかとか
こんな分かりづらい返信をしていたのかとダメ出ししたくなります。
「昨日の自分より成長する」
というのは勉強している人なら誰しも聞いたことがある言葉かと思いますが
暗記ワンフレーズを覚えたかという成長は見えやすくても
仕事の仕方や性格というものはなかなか成長が実感できません。
そういう意味では
過去を振り返る時間というのは大切だなと
改めて感じました。
もちろん、そのときに
昔の自分よりも劣っていて恥ずかしい
と思うことがないように研鑽し続ける自分でありたいと思います。
それでは、おつかれ様です。
コメント
コメントを投稿