投稿

11月, 2023の投稿を表示しています

高い合格率に救われました...!

お疲れ様です、S・Kです。 昨日11月30日は 第73回税理士試験の合格発表 でした。 午前中に合格率の発表があり、私が受けた 財務諸表論は脅威の28.1% ! 直前までもう駄目だと思っていた科目が急に合格する可能性が出てきたため、緊張し始めました。 家に返ってポストを開けると国税審議会からの封筒が発表当日に届いていて一気に心臓の鼓動が早くなりましたね。 電車の中で友達とずっとLINEしていたので、リアルタイムで実況することに笑 結果は「 合格令05 」の文字が! それからは色んな人に報告して回って電話したり祝福のメッセージを頂けたり、気が付けば22時になってました! 試験当日は不運が重なり、実力を出しきれず、各予備校のボーダーも1~3点足りず、しばらく落ち込んでましたが、なんとか合格出来てホッとしています。 これで 簿財2科目 。ようやく税理士試験のチュートリアルが終わったという感じです。 来年は院に行く予定でしたが、あともう1年だけ税法をしっかり勉強して挑戦してみようと思います。 結果報告でした~ それでは(*´ω`*) ▼次の記事「📣税理士法人ベリーベストからのお知らせ📣」 ▼前の記事「✨みんなでボードゲーム✨」

✨みんなでボードゲーム✨

イメージ
社内の仲がいいのが自慢です!! 連れだってスポーツジムやボルダリング、バドミントンに行く人たちも!👌 退勤後には希望者でボードゲームなどをして遊ぶほど和気あいあいとした会社です!🌷 ▼次の記事「高い合格率に救われました...!」 ▼前の記事「もう師走🏃‍♀️」

もう師走🏃‍♀️

イメージ
おつかれさまです。 育成社員のMです。 今年も早いことにあと1ヶ月ほどで終わってしまいます。 柔軟性を高めようと思っていたことをブログの文章を書きながら思い出しました。 体が硬すぎて困っているので今日から 柔軟体操 をしたいと思います。 現在は前屈すると膝小僧の少し下あたりまでしか手が届かない状態です。 1か月で前屈して地面に手が付くようになるのでしょうか? とりあえずやってみます。 苦手なことはさぼってしまいがちなので、ブログに書いてみました。 皆さんも残り1か月で今年やり残したことに挑戦してみてはいかがでしょうか? また進捗お伝えします! ブログの内容と全く関係ないのですが、素敵な写真が取れたので是非ご覧ください! ▼次の記事「✨みんなでボードゲーム✨」 ▼前の記事「🍀2023/11/27の育成社員研修🍀」

🍀2023/11/27の育成社員研修🍀

イメージ
お客様から実際に頂いたご質問やご相談などの事例を基に、対応方法について先輩社員から学びました🤓💻 皆さま本日も一日お疲れ様でした! 12/2(土)に開催される大原の就職フェアに参加します✨ 会場でお会いできるのを楽しみにしています♪ ▼次の記事「もう師走🏃‍♀️」 ▼前の記事「昨年の今頃」

昨年の今頃

お疲れ様です! 育成社員のTです。 昨年の今頃は家でサッカーの ワールドカップ みてましたね! 昨年は大学生でしたので、時間の融通が取れてほぼ全試合観てましたね。 アルゼンチンが優勝したんですよね、、? 1年前のことなのに、少々記憶が怪しい、、(笑) あ、フランスとの決勝戦をアルゼンチンが制したんですね。 書きながら思い出してきました。 2-0からエムバペのスーパーゴール2つでフランスが追いついて、延長でも取り合って、最後PK戦でしたね! とても面白かったです!! ワールドカップで少しでもサッカーに興味を持ったライト層を少しでも取り込めれば Jリーグももっと盛り上がるのですが! 1年経ちましたがどうなんでしょうか。 普段のJリーグもとてもおもしろいですよ!! 最近めっきり寒くなりましたね。 みなさまも体調にはお気をつけください! ▼次の記事「🍀2023/11/27の育成社員研修🍀」 ▼前の記事「まもなく新幹線の抽選日」

まもなく新幹線の抽選日

お疲れ様です。 育成社員のNです。 少し早いかもしれませんが、 毎年実家に帰省している地方生まれの私は 1か月前から新幹線の予約がとれるということで この時期になると「今年も終わりだな」と感じます。 去年は福袋の抽選にあたり、 新幹線の抽選に落ちましたが 今年はどうなるのでしょうか。 福袋は申し込んでおらず、 12月に行く予定だったライブの抽選も外れたので 年末年始の新幹線くらいは好きな時間に帰れるといいなと希望を抱いています。 それでも 新幹線の抽選結果が分かるのは11月30日 。 税理士試験の合格発表日も11月30日 。 両取りなんて贅沢な願いは抱きませんから、 もしどちらかを選べるスイッチがあるなら ぜひとも用意してほしいと願ってしまいます。 試験の合否やスポーツの勝敗は抽選でもないのに 祈ってしまうのは不思議なものです。 次回のブログを書くときには 結果が出ています。本当にドキドキです。 もし合格していたら 年末待たずにすぐに実家に直接報告しに帰ると 両親には宣言しています。 甥っ子、姪っ子にはお年玉倍にすると言ってます。 さぁ、どうなるのでしょうか それでは、おつかれ様です。 ▼次の記事「昨年の今頃」 ▼前の記事「あと一週間」

あと一週間

お疲れ様です。 育成社員のTです。 あと1週間でJ1昇格プレーオフ準決勝です。 いよいよですね。 高ぶってきました。 我らがジェフサポーターは、チケット発売後数時間でビジターゴール裏が完売になりました。 みなさん昇格への期待が高まっていますね。 ジェフは6位でプレーオフ参戦なのですべてアウェイでの戦いですが、 応援でホームのような雰囲気を作って昇格の後押しをしたいです!! サッカー好きなみなさん、プレーオフは第3者からするととても面白い戦いなので、見てみてください! ▼次の記事「まもなく新幹線の抽選日」 ▼前の記事「秋の京都」

秋の京都

イメージ
おつかれさまです! 育成社員のMです。 先週の金曜から日曜まで 京都旅行 に行ってきました。 紅葉 を楽しみに決めた旅行だったのですが、 今年は暑い時期が長かったようで見頃の一歩手前の紅葉具合でした。 京都を訪れるのは、中学・高校と今回で 3度目 なのですが、 以前より海外からの観光客の人が多かった印象です。 1日目は、トロッコ列車に乗ってから嵐山を 2日目は、着物を着て清水寺周辺を散策しました。 最終日の3日目は、紅葉の名所を巡りました🍁 三日間で 合計33キロ も練り歩きました🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️ 色々な方からおすすめスポットを教えていただいたので、 てんこ盛りでしたが、充実した京都旅行になりました! 少し前のブログでお伝えした、 終業後に美容室に行く計画を書いたのですが 結果をご報告し忘れていました! 無事成功しました! 以上です! ▼次の記事「あと一週間」 ▼前の記事「🍀2023/11/17の育成社員研修🍀」

🍀2023/11/17の育成社員研修🍀

イメージ
 以前行った法人税申告書作成のソフトに関する研修の復習を行い、より理解を深めました🤓📝 皆さま今週も一週間お疲れ様でした! 来週も頑張りましょう✨ ▼次の記事「秋の京都」 ▼前の記事「ドメインの価値」

ドメインの価値

お疲れ様です、S・Kです。 昨日Microsoft版AIである copilot について発表がありましたね! 正直まだAIをどう活用していいか分からないですが、 私はこういった何かしらの新サービスの発表がある度にドメインの取得状況を見に行きます! ■ドメインとは 皆さんが日頃使っているWebサービスであるgoogle.co.jpやyahoo.co.jp、 chatwork.comなどのURLだと思ってください。 話を戻して、 むかし留学時代に知り合った社会人留学生がいます。 その方はドメインの販売を主な仕事にしていると言って、私に色々教えてくれました。 ドメインの販売?って最初は思いましたが、ドメインは世界に1つしか無いものなので、 場合によってはどうしてもその名前のドメインが欲しいって人がいます。 そういった人は高いお金を払ってでも購入したくなるんですよね。 その社会人留学生は、いろんな名前のドメインを安く仕入れて、そのページを訪れた人に 「ドメインを販売しています。ほしい方はxxxまで連絡を」 と簡単なペライチを載せていると言ってました。 ここで気になるドメインの販売価格ですが、どのくらい高く売れるのかいくつか例を出してみたいと思います。 ・insurance.com(保険.com)3,560万ドル ・internet.com(インターネット.com)1,800万ドル ・business.com(ビジネス.com)750万ドル こうやって見てみてみると、一攫千金の夢がありそうですが、誰もが思いつく名前はすでに取得されています。 冒頭に戻ってMicrosoft版AIであるcopilotはどうなのかというと、 もちろんcopilot.comはもう既に取得されていましたが、 copilot.incであればまだ取得可能です!(プレミアム価格で60万円ちょっと) ただ他にも方法はあって、ドメインの更新忘れを狙ったものがあります。 ドメインというのは更新をしないと所有権が無くなってしまいます。 もちろん自動更新の設定をしていたり、更新月前になると頻繁に催促のメールが来るので、 忘れることは滅多にないのですが、人間ミスはあるもの、更新忘れで所有権が無くなってしまいます。 有名じゃなければすぐ取得すればいいのですが、 誰かに取られてしまうと高額な値段をふっかけられるので注意が必...

🍀2023/11/16の育成社員研修🍀

イメージ
 消費税の判定の考え方を学びました🤓📝 皆さま本日も一日お疲れ様でした! 最近寒さが増しているので、体調には十分に気を付けて明日も頑張りましょう✨ ▼次の記事「ドメインの価値」 ▼前の記事「📣税理士法人ベリーベストからのお知らせ📣」

📣税理士法人ベリーベストからのお知らせ📣

イメージ
 資格の大原さんより【就職情報誌Win2023winter】が、発刊されました✨ ぜひお手元に取ってチェックしてみてください!!📖👀 12月2日(土)に開催される就職フェアにも参加します!!🥳 皆さんと会場でお会いできるのを楽しみにしています♪ ▼次の記事「🍀2023/11/16の育成社員研修🍀」 ▼前の記事「🍀2023/11/14の育成社員研修🍀」

🍀2023/11/14の育成社員研修🍀

イメージ
 年末調整研修の理解度チェックの続きをしました🤓📝 皆さま本日も一日お疲れ様でした! 最近グッと気温が下がっているので、体調には気を付けて明日も頑張りましょう✨ ▼次の記事「📣税理士法人ベリーベストからのお知らせ📣」 ▼前の記事「🍀2023/11/13の育成社員研修🍀」

🍀2023/11/13の育成社員研修🍀

イメージ
 これまで行ってきた年末調整研修の理解度チェックをしました🤓📝   皆さま本日も一日お疲れ様でした!  最近グッと気温が下がっているので、体調には気を付けて明日も頑張りましょう✨  ▼次の記事「🍀2023/11/14の育成社員研修🍀」 ▼前の記事「仔猫さんの成長」

仔猫さんの成長

イメージ
お疲れ様です。 育成社員のMです。 何度か登場している仔猫さんなんですが、スクスク成長しております。 猫見知りの先住猫さんとも若干?打ち解けてきて家族みんな少しホッとしています。 仔猫さんとても人懐っこく、 猫見知りもせず何度もめげずに先住猫さんを追いかけています。 先日、実家に帰った際いつものように仔猫さんが猛ダッシュをしているなと思って見ていたら、お風呂に大の字になってダイブしてしまいました。 ダッシュからの大ジャンプ、 効果音があるのなら、 「ヤー!!!」 という感じです。 もちろん、仔猫さんはお風呂に水がたまっているとは思っていなかったようで、 必死にもがいて今にも溺れそうになっていました。 そばにいたので、すぐに救出できて事なきを得ました。 仔猫さんが無事で本当によかった。 何かあったら心配なので、今週も実家に帰ろうと思います! ▼次の記事「🍀2023/11/13の育成社員研修🍀」 ▼前の記事「🍀2023/11/9の育成社員研修🍀」

🍀2023/11/9の育成社員研修🍀

イメージ
年末調整研修(住宅ローン控除&不明点作成)を行いました🤓📝 皆さま本日も一日お疲れ様でした! 明日も頑張りましょう✨ ▼次の記事「仔猫さんの成長」 ▼前の記事「余裕ゼロ計画」

余裕ゼロ計画

おつかれさまです。 育成社員のMです。 今日終業後に美容室を18時から予約しています。 17時半にお仕事が終わり、 10分以内に最寄り駅発の電車に乗って17分間移動します。 美容室は駅から3分とのことなのでピッタリ18時に美容室に到着する予定です。 残業なしの育成社員だからできる?だいぶ無謀な計画です(笑) うまくいったかどうかは後日ご報告しますね! それではまた! ▼次の記事「🍀2023/11/9の育成社員研修🍀」 ▼前の記事「変な癖」

変な癖

おつかれさまです。 育成社員のMです。 皆さん変な癖はありますか? 私は考え事をするとき一点を無意識に焦点の合わない目で凝視してしまいます。 いわゆる 死んだ魚の目 です。 先日も電車の中等で前にいる人を凝視していたようで、 気が付くと怪訝そうな表情を浮かべていました。 本当に申し訳ないです。 意識的に人と目線の合わない天井を向くように今後は気を付けようと思います。 ▼次の記事「余裕ゼロ計画」 ▼前の記事「🍀2023/11/6の育成社員研修🍀」

🍀2023/11/6の育成社員研修🍀

イメージ
以前行った法人税申告書作成のソフトに関する練習問題を解き、 不明点や間違えやすい箇所をそれぞれ共有して理解を深めました🤓📝 皆さま本日も一日お疲れ様でした! 明日も頑張りましょう✨ ▼次の記事「変な癖」 ▼前の記事「プレーオフ進出決定!」

プレーオフ進出決定!

こんにちは。育成社員のTです。 タイトルにある通り、私が推している ジェフユナイテッド市原・千葉 が J1昇格プレーオフの出場権を獲得しました!! J2リーグを戦って、 1位と2位はJ1に自動昇格 ができるのですが、 3位~6位のチームによって残りの1枠を争います 。 ジェフは残り 1試合を残して6位以上が確定 しました。 最終戦の結果によって5位or6位となります。 プレーオフですが、これがなかなかに厳しい戦いで、、、 ただのサッカーファンの立場からすると、とても面白いのですが、 当事者のファンはキツイものがあります。。 ジェフは 5回目の出場 です。 おそらくJ2最多出場を誇っています。 昇格できていないということなので、不名誉な記録ですが(笑) 2017年以来の出場で、私もとても緊張しております。。。 勝ち抜けるよう頑張って応援します! ▼次の記事「🍀2023/11/6の育成社員研修🍀」 ▼前の記事「🍀2023/11/2の育成社員研修🍀」

🍀2023/11/2の育成社員研修🍀

イメージ
 先日学んだ年末調整の基礎を踏まえて、より深い応用部分の研修を行いました🤓📝 皆さま今週も一日お疲れ様でした! インフルエンザが流行しているので、体調には気を付けて素敵な連休をお過ごしください✨ ▼次の記事「プレーオフ進出決定!」 ▼前の記事「新NISA戦略とクレカ環境考察」

新NISA戦略とクレカ環境考察

お疲れ様です、S・Kです。 最近ニュースで、クレジットカード各社が来年から始まる新NISAに向けて、 クレカ積立の上限を今までの5万円から10万円にするという発表がありました。 私はクレジットカードで積立投資を去年の5月頃から初めたのですが、 そろそろ新NISAに向けて資産運用方法を変えようと思っております。 そのために現状のクレジットカードの棚卸と、来期に新たに別のクレジットカードをもつか検討する必要があります。 【現状】 ・エポスゴールド(つい先日まで2.5%還元)★メイン ・三井住友NLゴールド(コンビニとクレカ投資1%) ・ヨドバシゴールドポイント(PS5用もう要らない) ・auPAYカード(じぶん銀行の普通預金0.2%目的) いまは上記のカードを持ってますが、以下に変えようとおもってます。 【予定】 ・三井住友プラチナプリファード(コンビニとクレカ積立5%)★メイン ・auPAYカード(じぶん銀行の普通預金0.2%目的) 新たに「 三井住友プラチナプリファード 」を持とうと思います。 年会費33,000円かかりますが、10万円のクレカ積立を1年間行えば、6万ポイント還元されます。 問題は、10万円の拠出&自由に使えるお金が減る事と、クレジットカード会社的には赤字になってしまうので、 カードの改悪があるかどうかが懸念点ではあります。 もし新NISAの事やクレジットカードの事で気になってた方が居れば、 参考にして頂けると幸いです。 それでは(*´ω`*) ▼次の記事「🍀本日の育成社員研修🍀」 ▼前の記事「🍀2023/10/31の育成社員研修🍀」