趣味は人生の華
こんにちは!六帖ハピネスです! 今日のブログ長めです!すみません🙇♂️ 今って本当に生きやすい時代ですよね。 「こうあるべきだ」という価値観の押し付けが社会全体から無くなりつつあって、 多くの人々はみな「それぞれの人生を楽しむ」という方向へと確実にシフトしてきています。 そんな現代において人生を豊かにするカギは、なんといっても趣味! 私には、もはや生き甲斐ともいえる「Jリーグ観戦」という趣味があります! 人生の半分以上をこの趣味と共に過ごしてきました。 その中で感じた、趣味を持つメリットを書き連ねてみたいと思います☝️ ①人間関係が広がる! 普段過ごしている職場や学校とは全く異なるコミュニティが生まれ、 共通の話題があるため簡単に仲良くなることができます。 この中で接する人々の職業や世代はもちろんバラバラ! あまり馴染みのない世界の話や価値観に触れ、自らの視野を広げることができます👐 孤独を感じにくくもなりますし、この点は特に人生の豊かさに直結する部分だと感じます。 ②得難い体験ができる! Jリーグは全国各地にクラブが存在していて、毎週様々なスタジアムで試合が行われます。 アウェイの地に遠征をすることも醍醐味の一つで、 試合の前後にはその土地の美味しいものを食べたり観光をしたりと、 充実しまくりのレジャーを楽しむことができます◎ さらに前述のコミュニティから派生して、 初心者向けフットサルスクールの主催など様々な企画を行った経験があり、 人としての幅が広がったようにも感じています。 Jリーグ特有のメリットですね⚽ ③生活にメリハリが生まれる! 仕事や勉強、やはりどうしても苦しいことが多いですよね。 それに日々耐える毎日において、オアシス的な存在となるのが趣味です! 「今夜は試合があるから絶対ここまでは頑張ろう!」と、 高いモチベーションをもって目の前の課題に取り組めるようになり、 オンオフのバランスを健全に保つことができるようになります。 ④ストレス解消になる! 趣味を楽しむ間は、日常生活から離れて没頭することができます。 日頃溜まったストレスはいつの間にか忘れていて、とても良い気分転換になります🙆♂️ 心身が健康な状態をキープできれば物事をポジティブに捉えられるようにもなり、 普段の生活もより楽しく過ごせるはず! 自分の中で「心の逃げ道」を作っておくこと...